{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/5

販売期間
2022/10/30 00:00 〜 2024/02/20 23:59

講座動画シリーズ⑧みんなであそぶ

500円

※こちらはダウンロード商品です

kouzadouga-08-minnade.pdf

2.31MB

※この動画は「藤田浩子さんのおはなしあそび講座」のアーカイブ動画です。 ◆動画シリーズ⑧「みんなであそぶ」の内容 ・ひらいてとじて(手あそび) ・♪ぽんぽんおなか(手あそび) ・♪ツンコンパン(手あそび) ・♪ひざをたたいて(手あそび) ・♪ふうふうふくらんだ(集団あそび・手あそび) ・♪まあるくな~れ(集団あそび) ・♪ひ~らいた(集団あそび) ・鼻鼻鼻(顔あそび) ・♪くまさんくまさん(からだあそび) ・♪はなちゃん あそぼ (よびかけあそび) ・♪さよならあんころもち(手あそび) ・おみやげみっつ(からだあそび) ・さよならさんかく(ことばあそび) ◆配信期間 2023年9月1日~2024年2月29日   *配信期間中は何度でもご覧いただけます。 ※動画のダウロードはできません。 *2021年4月~2022年1月に開催したオンライン講座「藤田浩子さんのおはなしあそび講座」全4回分を、30分の長さで、12個の動画に再編集した動画シリーズです。 *2022年11月~2024年8月まで、1動画ずつ順次配信していきます。 *配信期間は、各動画とも、半年間です。 *配信期間中は何度でもご覧いただけます。 *動画の長さは、各動画とも、30分です。 ★本シリーズのセット視聴券(配信終了分を除く)も販売しています。  ご購入は  https://isseisha-kouza.net/items/634a586d4ff8c278f557e5d1 【講師紹介】 ★藤田浩子さん(メイン講師) 幼児教育者・昔話語り手・昔遊び伝承者。1937年東京生まれ。 戦時中、福島県三春町に疎開し、隣の畑の叔父さんから昔話をたくさん聞いて育つ。 保育士・幼稚園教諭や、図書館司書・お話&読み聞かせボランティア対象の講座の講師として、全国を回っている。 講演内容は幅広く、乳児&幼児教育、子どもとの遊び方&伝承遊び、小道具を使ったお話&民話の語り、育児相談等多岐にわたる。 ★山本真理子さん(サポート講師) 1960年千葉県松戸市生まれ。 元幼稚園教諭 現在、保育者養成専門学校・大学にて講師をつとめる。 親子で育つ「風の子サークル」サポーターとして、会の運営に携わる。 おはなし小道具講座の講師や保護者にわらべ唄・親子ふれ合い遊び等を伝える活動もしている。 人形劇団「絶好調」所属。 ★保坂あけみさん(サポート講師) 1964年福島県郡山市生まれ。 藤田さんが支援している、親子で育つ「風の子サークル」に親子で参加して以降、サポーターとして会の運営に携わり、代表をつとめる。 藤田浩子さんの本、数冊の挿絵を担当。また、会主催のおはなし小道具の講座の企画講師を務める。

セール中のアイテム